懐かしき奈留島の三月節句
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <そろそろ桃の節句です> 3月3日桃の節句が近づいてきましたね。女の子がいらっしゃるご家庭では、お雛様を飾りながら、色々と準備をされている時期ではない…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <そろそろ桃の節句です> 3月3日桃の節句が近づいてきましたね。女の子がいらっしゃるご家庭では、お雛様を飾りながら、色々と準備をされている時期ではない…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 今回は、奈留島で親しくなった人生の大先輩について書きたいと思います。 <お義父さんの畑の師匠‘あつこさん’> ご近所に可愛らしいご婦人‘あつこさん’がいらっしゃいま…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <今年も参加!東京奈留島会> 1月20日、東京の竹芝にあるレストランで東京奈留島会が開催され、今年も主人と参加させていただきました。今回は、昨年の8月に奈留島へ遊びに…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <大盛況の奈留島産品会> 奈留島産品会「奈留島自慢市(なっじまんいち)」が、12月2日に奈留島総合体育館で開催されました。年1回のこのイベント。奈留島の新鮮な魚、お野…
奈留島に住んでいる方、奈留島に移住された方、奈留島にゆかりのある方に、奈留島でのくらしやお仕事、奈留島の魅力、奈留島の未来などについて、お話ししていただきます。 戦後まもなく奈留島の小学校、中学校の教壇に立ち、数多くの子…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <嬉しい奈留島訪問者> 私が移住してから、初めて関東から友達が遊びに来てくれることになりました。「8月に遊びに行きます!」と来島計画を聞き、「飛行機を予約しました~!…