浪漫亭
「奥居旅館」に併設している「浪漫亭」。もちろん宿泊客以外の人でも利用可能で、朝早くから夕方まで営業しているのがありがたい。定食、カレー、丼物、麺、中華、寿司など豊富なメニューの中から、旅館のお母さん達が自慢の料理を振舞っ…
「奥居旅館」に併設している「浪漫亭」。もちろん宿泊客以外の人でも利用可能で、朝早くから夕方まで営業しているのがありがたい。定食、カレー、丼物、麺、中華、寿司など豊富なメニューの中から、旅館のお母さん達が自慢の料理を振舞っ…
旅館で豪華なお食事を頂くのも、奈留島の旅の醍醐味だが、地元の人はどんなところで食事をしているのだろう、奈留島の夜も楽しんでみたいな、という人にオススメなのが「はな」。夜も深くなってきて、スナックは苦手だけど、ご飯やお酒を…
島内をぶらぶら探索していると、レンガ色の玄関が目に留まる。入ってもいいのかなと少し戸惑いながらも中に入ると、気さくなご主人が声を掛けてくれる。40年以上続く「モリ」では、島のため、旅人のためにメニューを考えるご主人とそれ…
入り口の看板の「イッソヨ」という言葉が営業中の合言葉。イッソヨを確認して、中に入る。 名前からイメージするメニューとは違って、定食メイン。メニューは、あんかけ定食、イッソヨオプソヨランチなどがあり、ワンプレートのお皿に色…
夕暮れ時、お腹を空かせて奈留のメインストリートを歩いていると、迎え入れてくれるように赤い看板が灯っている。引き戸を開けると、厨房からおいしい匂いと地元の方々の賑やかな声がお出迎え。お好み焼きやギョーザ、焼き鳥を筆頭に、揚…
近くにはスーパーもあり、「民宿まつもと」から徒歩1分、青い外観が特徴的な「海雲亭」。奈留でお店を構えて31年、かつて船で世界を巡ったマスターから、夜は魚を中心としたお酒が進む一品を、予約をすればお昼のお弁当もお願いできる…
朝8時から開店しているお店なので、福岡博多港から太古丸で夜行フェリーで奈留に降りると、直行できる数少ないおすすめのお店。朝定食やサンドイッチやハムエッグ、ヤキメシなど朝食にもぴったりのメニューが揃っていて、…
奈留港から南にくねくねした道を、少し歩くと赤い建物が見えてくる。 倉庫のような佇まいの飲食店「あぶらうり」。 フェリーでの長旅に疲れた体でも、すっと受け入れてくれる優しい味の五島うどんがおすすめ。 ほかにも、焼うどんやチ…