体験型スポット‘三兄弟工房’
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <奈留島の体験型スポット!> 奈留島には、いくつか体験型スポットがありますが、そのひとつに、木材でオリジナルの商品をつくることができる場所があります。奈留島の樫木山とい…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <奈留島の体験型スポット!> 奈留島には、いくつか体験型スポットがありますが、そのひとつに、木材でオリジナルの商品をつくることができる場所があります。奈留島の樫木山とい…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <奈留島の新スポット!> 奈留港ターミナルの玄関を出て左手に少し歩くと、交流カフェ‘かけこみ’があります。飲食店はいくつかあるものの、フラ~っと立ち寄れるカフェが少な…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <奈留島絶景スポット・千畳敷> 奈留島には絶景スポットがいくつかあるのですが、今回は、「千畳敷」という場所をご紹介します。友人が奈留島に遊びにきてくれた時は、必ず案内す…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <冬の奈留島へ友人来島> ‘なっじまんいち’が終わり、ホッと一息ついた12月のある日、埼玉から友人が奈留島へ遊びにきてくれました。「長崎で仕事があるので長くは滞在できな…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <自宅に帰る前にちょっと寄り道> 奈留島の姉‘あつみさん’にお誘いを受け、初の団子作りを楽しんだ後、そのまま家に戻ろうと思ったのですが・・・・折角だから少し足を延ばして…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <自転車で島めぐり> 友人の奈留島滞在中にどうしても叶えたかったことがあります。それは、自転車での島めぐり。以前、お義父さんと自転車で島めぐりをした時に、景色の美しさは…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <五島市空き家バンク制度を活用> 昨年の2月に購入した空き家は大正時代に建てられ、その後に何回か手直しはされていますが、かなり古いお宅です。その古さに惹かれて購入したの…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <東京に居ても気持ちは奈留島の私> 現在、東京と奈留島を行き来する生活を送っていますが、「東京へ戻ると何をしているの?」と、よく聞かれます。数年前からハーブ情報誌にハー…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <そろそろ桃の節句です> 3月3日桃の節句が近づいてきましたね。女の子がいらっしゃるご家庭では、お雛様を飾りながら、色々と準備をされている時期ではない…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 今回は、奈留島で親しくなった人生の大先輩について書きたいと思います。 <お義父さんの畑の師匠‘あつこさん’> ご近所に可愛らしいご婦人‘あつこさん’がいらっしゃいま…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <今年も参加!東京奈留島会> 1月20日、東京の竹芝にあるレストランで東京奈留島会が開催され、今年も主人と参加させていただきました。今回は、昨年の8月に奈留島へ遊びに…
みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <大盛況の奈留島産品会> 奈留島産品会「奈留島自慢市(なっじまんいち)」が、12月2日に奈留島総合体育館で開催されました。年1回のこのイベント。奈留島の新鮮な魚、お野…