みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。
<奈留島絶景スポット・千畳敷>
奈留島には絶景スポットがいくつかあるのですが、今回は、「千畳敷」という場所をご紹介します。友人が奈留島に遊びにきてくれた時は、必ず案内するという、私にとって外せない場所でもあります。
「千畳敷」と呼ばれる観光スポットは全国にもいくつかありますが、奈留島の「千畳敷」は平たい岩礁、緑の小島、青い海を同時に楽しめることができ、お得感と特別感を味わうことができます。

<忘れられない故郷の風景>
奈留島の小学生にとっては学校の遠足の地でもあり、幼い頃から馴染み深い場所でもあるので、奈留島出身の人にとって故郷の風景として忘れられないと、郷土史にも記されています。
<力強さと美しさを感じます>
「千畳敷」の入り口が小高いところにあり、全体を見渡せるようになっているので、目の前の光景に、初めて訪れた誰もが圧倒されることでしょう。入り口の階段をおり、海辺の砂利を踏みながら近づいてくと、その広さにも驚かされます。畳1000畳も敷けるくらいの広さから、この名がついたといわれていますが、納得です!!

小島に続く岩礁は、なんとも力強い!そして美しく、とても芸術的です。幾千年もの月日の中で、自然(波)によってカタチ創られたその姿に歴史を感じ、ふと、「ローマは一日にして成らず」という言葉が浮かびます。これから奈留島で事業を始めようとする私にとって、必要な言葉だな~と思ったり。「千畳敷」からありがたいメッセージを受け取りました。



<オススメの撮影スポット>
絵葉書のような「千畳敷」を写真におさめたい!と思う方にとっての、おススメ撮影スポットをお教えしましょう。
まず、舅ヶ島海水浴場へ向かいましょう。港から歩いていくには時間を要するので、タクシーやレンタカーを利用してください。車を降りたら、千畳敷の入り口に向かいたいところですが、そこをグッと我慢。左手に千畳敷を見ながら、坂道を少し上がっていきます。大林という地域方面に進む感じです。
海岸と岩礁と小島が全て見えたらそこがシャッターポイント。最も美しい姿が望めるといわれています。
こちらは私の撮ったものになります。いかがでしょう?なかなか上手く撮れたと思うのですが(笑)

もちろん、海岸からでも岩礁の上からでも素晴らしい景色が臨めるので、ご自身の一番好きな景色をmikkeて、写真に収めてくださいね。
<奈留島の千畳敷は日本一!?>
ある人に言わせると、どの「千畳敷」よりも奈留島の「千畳敷」が一番!だとか。私も他の「千畳敷」は写真でしかみたことがないのですが、奈留島の「千畳敷」は日本一!と感じるので、奈留島を訪れた際は是非是非お立ち寄りください。
住所:長崎県五島市奈留町泊
