mikke[ミッケ]

search
  • ホームHome
  • はたらくjob
  • たべるeat
  • とまるstay
  • おしらせTopics
menu
  • mikke(ミッケ)
  • Contact
  • 空家ポートフォリオ
キーワードで記事を検索
奈留島までの行き方(交通情報)奈留島MAP「奈っじま!」
  • たべる

    浪漫亭

  • 泊まる

    宮の森総合公園(キャンプ場)

  • 泊まる

    旅館奥居

  • 泊まる

    民宿かどもち

  • たべる

    はな

  • 泊まる

    民宿しろやま

  • 泊まる

    福良旅館

  • たべる

    喫茶・定食 もり食堂

  • たべる

    イッソヨオプソヨ

  • 泊まる

    民宿まつもと

  • たべる

    壱番亭

  • たべる

    海雲亭

  • たべる

    みかんや

  • たべる

    あぶらうり

くらす

奈留島愛あふれる東京奈留島会

2018.02.20 栄惠北川

みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。  <今年も参加!東京奈留島会> 1月20日、東京の竹芝にあるレストランで東京奈留島会が開催され、今年も主人と参加させていただきました。今回は、昨年の8月に奈留島へ遊びに…

くらす

‘なっじまんいち’でハーブをお披露目

2018.02.17 栄惠北川

みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。  <大盛況の奈留島産品会> 奈留島産品会「奈留島自慢市(なっじまんいち)」が、12月2日に奈留島総合体育館で開催されました。年1回のこのイベント。奈留島の新鮮な魚、お野…

くらす

奈留島の美恵子先生~橋口美恵子さん~

2018.02.17 栄惠北川

奈留島に住んでいる方、奈留島に移住された方、奈留島にゆかりのある方に、奈留島でのくらしやお仕事、奈留島の魅力、奈留島の未来などについて、お話ししていただきます。 戦後まもなく奈留島の小学校、中学校の教壇に立ち、数多くの子…

くらす

嬉しい訪問者・奈留島へようこそ!

2018.02.14 栄惠北川

みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。  <嬉しい奈留島訪問者> 私が移住してから、初めて関東から友達が遊びに来てくれることになりました。「8月に遊びに行きます!」と来島計画を聞き、「飛行機を予約しました~!…

くらす

奈留島の真珠で恩返し-多賀真珠 清水多賀夫さん-

2018.01.09 栄惠北川

奈留島に住んでいる方、奈留島に移住された方、奈留島にゆかりのある方に、奈留島でのくらしやお仕事、奈留島の魅力、奈留島の未来などについて、お話ししていただきます。  奈留島で真珠の養殖業を営まれている多賀真珠の清水多賀夫さ…

くらす

今年のハーブもスクスク育っています♪

2017.11.19 栄惠北川

みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <奈留島ハーブ栽培から1年> 「奈留島のハーブで町を元気に!」という想いを胸に、ハーブの種蒔きのために渡島してから早1年が過ぎました。                 …

くらす

お気に入りの奈留島弁を見つけてみよう

2017.11.14 栄惠北川

みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <憧れの九州弁>                                 私は東京生まれの東京育ちなので、他県を訪れると、その土地の言葉やイントネーションにとて…

くらす

奈留島で熱い戦い!~五島綱引き選手権~

2017.05.19 栄惠北川

みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 毎年春先には、奈留総合体育館で、五島綱引き選手権が開催されています。 奈留島で綱引きのイベントがあるとは以前から聞いていたのですが、日程の関係で、残念ながら一度も拝見し…

くらす

奈留島時間でカラダもココロも健康生活!

2017.04.14 栄惠北川

みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <奈留島へ来たら体調がよい!?> 自然の美しさ、食べ物(特にお魚!)の美味しさ、人の温かさに触れるたびに、あ~奈留島へきてよかったな~と思うのですが、体調が良くなったこ…

くらす

奈留島の風を感じながら島めぐり

2017.04.10 栄惠北川

みなさんこんにちは!二拠点移住ライターの北川です。 <ペーパードライバーの生活必需品> 突然ですが、私は車を運転できません。運転免許は持っているのですが、正真正銘のペーパードライバーです。 都内では、電車やバスを使うこと…

地域

mikkeを作って運営すること、目指すこと

2017.03.31 mikkemaster

2017年3月がいよいよ終わりに近づいています。 ここで、このウェブマガジンmikkeについて振り返ってみようと思います。 mikkeを作った経緯 2017年の1月にこの五島列島の真ん中にある奈留島をベースにしたローカル…

くらす

五島の新入りが考えていること!

2017.03.31 airi kimura

みなさま、こんにちは! 前回に引き続き、今回も新入り 木村愛莉(あいり) がお送りします。   移住してからのこと、企んでいます。 実はいま、福江島の中心街の近くで五島の魅力が ぎゅぎゅぎゅっと!むぎゅぎゅーっ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

New Posts

  • 世界遺産候補の一つ!エガミテンシュドウをみる 2018.05.09
  • 浪漫亭 2018.03.22
  • 宮の森総合公園(キャンプ場) 2018.03.22
  • 旅館奥居 2018.03.22
  • 民宿かどもち 2018.03.22

Facebook

New!

  • 世界遺産候補の一つ!エガミテンシュドウをみる 2018.05.09
  • 浪漫亭 2018.03.22
  • 宮の森総合公園(キャンプ場) 2018.03.22

About

---運営:奈留まちづくり協議会

  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 mikke[ミッケ].奈留まちづくり協議会_All Rights Reserved.